* English*
大学院工学府 システム統合工学専攻 機械システム工学コース
理工学部 機械・材料・海洋系学科 機械工学
理工学部 機械工学・材料系学科(旧) 機械工学
大学院理工学府 機械・材料・海洋系工学専攻 機械工学
東京工業大学 工学部 機械物理工学科
1991年 、 卒業
東京工業大学 理工学研究科 機械物理工学専攻
博士課程 、 1996年 、 単位取得満期退学
博士(工学) 、 東京工業大学
横浜国立大学大学院工学研究院 、 2008/04 ~ 継続中
茨城大学工学部 講師 、 2005/04 ~ 2008/03
東京工業大学 大学院 理工学研究科 助手 、 1996/05 ~ 2005/03
切削シミュレータの開発
高速衝撃切削試験機の開発と高速・超高速切削機構の解明
センサ内蔵工具の開発
生産工学・加工学
-
塑性衝撃波を伴う超高速切削による高機能表面の創成
切削 、 塑性衝撃波 、 機能表面
微細センサ内蔵工具の開発と工具-切りくず接触界面のトライボロジ・アフィニティ特性の解明
コーテッド工具 、 切削温度 、 微細センサ
超高速切削過程の切削現象に関する研究,薄膜センサ内蔵型インテリジェント切削工具の開発,動的陽解法を用いた熱弾塑性FEM切削シミュレータの開発,FEM切削シミュレーションを用いた材料設計
複合すくい面工具の切削性能の解析的予測に関する研究
(篠塚淳)
1998/05
低剛性エラストマーの室温下での切削性能の改善に関する研究
(篠塚 淳)
第18回国際工作機械技術者会議論文集(ポスターセッション論文抜粋版) (頁 76-77) 2018/11
Visualization of change in temperature distribution of all over the tool rake face from the beginning of cutting until the cutting state is in a quasi-state
(Jun Shinozuka)
ISAAT2018 Proceedings (頁 Chapters 02, 36) 2018/10
Development of a cutting tool possessing multiple micro cutting edges on its face for the improvement of the machinability of elastomers
(Jun Shinozuka, Yuji Meguro and Shinji Maeda)
Proceedings of the 20th International Symposium on Advances in Abrasive Technology (頁 399-402) 2017/12
薄刃積層工具による低剛性エラストマーの切削性能
(篠塚 淳, 目黒 雄二, 前田 真司)
2017年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集 (頁 147-148) 2017/09
(Jun Shinozuka and Yuichi Imakama)
精密工学会誌 83巻 7号 (頁 679-686) 2017/07
工具表面の微細な平行溝群による低剛性ウレタンゴムの被削性改善効果
(篠塚淳)
砥粒加工学会誌 62巻 9号 (頁 461-464) 2018/09
日本機械学会 2018/08
工具刃先の温度分布測定 -高速切削現象の解明のためにー
(篠塚淳)
ELID研削研究会報 72巻 (頁 96-103) 2015/07
高速・超高速切削現象に関する研究成果と今後の課題
第185回産学交流サロン 横浜・金属加工研究会 キックオフサロン 2012/07
切削加工における材料分離解析
日本鉄鋼協会 数理モデリングフォーラム平成23年度講演討論会 プロセッシング計算力学分科会 第33回セミナー (頁 29-36) 2011/10
社団法人精密工学会
社団法人日本機械学会
社団法人砥粒加工学会
第15回国際工作機械技術者会議,優秀ポスター賞 、 2012/11
第26次 工作機械技術振興賞(奨励賞) 、 2005
TICM2005 Best Paper Prize (TICM2005 Tehran International Congress on Manufacturing Engineering) 、 2005
(社)日本機械学会 生産加工・工作機械部門 研究業績賞 、 2005
(社)日本機械学会 生産加工・工作機械部門 優秀講演論文賞 、 2005
理工学部 、 加工学Ⅰ
大学院理工学府 、 高速機械加工論
大学院工学府 、 インターンシップF(先進加工システム設計)
大学院工学府 、 インターンシップS(先進加工システム設計)
大学院工学府 、 サブ・リサーチ演習F(先進加工システム設計)
高強度材の高速切削加工技術の基礎開発-切削シミュレーション技術開発- 、 2005 ~ 2006 、 国内共同研究
特許、 超音波加工用工具 、 日本国 、 国立大学法人横浜国立大学 、 篠塚 淳 、 発明人
出願番号( 2008-0282520 、 2008/10 ) 公開番号( 2010-105142 、 2010/05 ) 登録番号( 5477784 、 2014/02 )
薄硬質材と薄軟質材を積層したサンドウィッチ工具を放電加工の工具とし,超音波微細溝加工をするもの
特許、 高速切削試験装置 、 日本国 、 国立大学法人茨城大学 、 篠塚 淳 、 発明人
出願番号( 2006-181078 、 2006/06 ) 公開番号( 2008-8821 、 2008/01 ) 登録番号( 4171808 、 2008/08 )
高速切削速度と切削雰囲気が切削機構や加工仕上げ面品位に及ぼす影響を実験的に検討するための高速切削試験機に関する.
特許、 最少量潤滑切削工具,最少量潤滑切削装置および最小量潤滑切削方法 、 日本国 、 国立大学法人東京工業大学 、 帯川利之,篠塚 淳,釜田康裕 、 発明人
出願番号( 2004-325854 、 2004/11 ) 公開番号( 2006-136953 、 2006/06 )
公益社団法人砥粒加工学会 、 2018/03 ~ 2020/03 、 理事
2018/11/09 更新
Copyright c Yokohama National University. All rights reserved.